10月15日(水)〜22日(水)まで
お休みさせて頂きます。
トルコに行って参ります(^^)
この期間もご予約は承っておりますが、
時差がマイナス6時間なので、
変な時間の返信になりますが、
ご了承下さいm(_ _)m
普段でも旅行でも
荷物が少ないと言われるちゃみですが、
お客さんから
「パッキングが見てみたい」
とご要望がありましたので、
公開しまーす(^^)
じゃーん!
ほぼ半分(≧∇≦)
これで8kgです!
イスタンブールの気候はこんな感じです。
今の日本より少し寒いぐらい、
秋で過ごしやすそうな気候ですね☆
カッパドキアは早朝気球に乗るので
上着を1枚持って行ってます。
ジップロックにいれてるやつ
↓
最近かさばりそうな時は
何でもジップロックに入れます。
ペルーの時は
暑い地域と寒い地域があったのと、
マチュピチュで登山靴が必要だったので、
荷物が多くなっちゃいましたが、
今回は気候が安定しているので
荷物が少なくて、
お土産沢山買えそうです(^^)
それでは成田空港のラウンジで
朝ご飯を食べて
行ってきまーす(^^)/
今日も素敵な1日になりますように…♪
山小屋に着いたら自分の部屋へ行き、
荷物をおろし、少し休憩( ´ ▽ ` )
山頂どーしよーかなー
あの天気だしなー
でもせっかくここまで来たし、
取り敢えず下まで行ってみよう!
と山荘を出て、
風強いなー、
曇ってるなー、
でも登ってる人いるしなー…
と様子を伺っていると、
同じように
様子を伺っている人がいたので、
声をかけて、
職場の同僚という男女のペアの方と
一緒に登ることになりました!
先に登って下さり、ついて行きます!
ハシゴが垂直なので、
まあまあ怖い( ̄▽ ̄)
一瞬、霧が晴れる時もあるけど、
すぐ曇ります…
ハシゴを昇ったり、
岩場を登ったり…
ラストのハシゴです!!
めっちゃ風強い( ̄▽ ̄)
槍ヶ岳登頂しました!!
わーい!!
3180mからの真っ白な景色(≧∇≦)
頂上、外人さんで混雑してます( ・∇・)
なので、降りましょうか。
天気良くて、
多い時はここに登るまでに
下で1時間以上待つ事もあるそうです。
登るルートと下りるルートは
別になっています。
下りるのもまあまあ怖い(^^;)
鎖やハシゴを使いながら
無事下山しました!
1人で来たけど、
予期せぬ出会いがあり、
写真もいっぱい撮って下さって
素敵なお二人とご一緒できて
楽しかったです(*^^*)
そして体力も自信つきました٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
次の登山は
さらに高い山へ……!?
今日も素敵な1日になりますように…♪
徳澤園を6時に出発しました!
最初の休憩ポイントの
横尾山荘に向かいます。
1時間で横尾山荘に到着。
川沿いを歩いて
次の休憩ポイントへ向かいます。
川の水が綺麗です✨
槍沢ロッヂに着きました!
ここで朝ご飯。
徳澤園の朝ご飯の時間より
早く出発したので、
お弁当にしてもらいました。
これとゼリー2個。
朝から何も食べずに
よく2時間も歩けるなーと自分でも思う笑
下山してくる人の話を聞いていたら
頂上は天気が悪そうなので、
ちゃちゃっと食べて出発です!
確かに、登っていくにつれ、
天気が悪くなっていきます(・_・;
道案内がしっかりしているので、
1人でも安心(^^)
しかし、曇ってるな〜
見晴らしのいい場所があったので、
ちょっと休憩して、
また出発!
曇り空に向かって歩くのって
不安しかない(~_~;)
登山道が徐々に急になっていきます。
あともう少しの所で岩がゴロゴロ、
ガレ場と言う歩きにくい場所です。
さらに霧が濃くなって
前方10m先が見えない感じ…
風も強く、体力も消耗しているので
心折れそう(>_<)
しかし、休憩を増やして、
なんとか根性で登り、
槍ヶ岳山荘に
辿り着きましたε-(´∀`; )
しかし、ここは山荘であって、
山頂ではありません。
ひとまず休憩( ̄▽ ̄)
ここまで7時間の道のり。
あのお弁当とベースブレッド1個で
よく歩けるなーと自分でも思う笑
登山してる時って、
なぜかお腹空かないんです( ̄▽ ̄)
次は山頂へ向かいます!
今日も素敵な1日になりますように…♪
広島から8時間半かけて
到着したのがこちらの徳澤園です(^^)/
とっても雰囲気のいいお宿✨
カッコいいラウンジ✨
そして
ちゃみroomはこちら
山小屋にしては素晴らしい
プライベート空間✨
この時15時ぐらいでしたので、
荷物を置いてお散歩へ…
併設されているカフェ
オシャレでメニューが豊富です☆
普段はアイス食べないけど、
歩き疲れたのでコーヒーアイスで充電。
ロッジやテント泊の場所もあります。
外でのんびりしていると、
お猿さんが沢山いました。
この後、
徳澤園の人が追い払ってたけど(^^;;
山小屋は夕食の時間が決まっていて、
17時に食堂へ
案内された席は1人旅の人ばかりで、
ここの常連さんや
ガチ登山家の人や
台湾から来た人とか、
色んな方がいて、
みんなでお話しながら食べました(^^)
山小屋はお風呂なんてないけど、
ここはあったので、お風呂入って、
夜空を見ながらコーヒー飲んで、
翌日の朝が早起きなので、
早く寝ました(-_-)zzz
今日も素敵な1日になりますように…♪
9月に連休を取って、
2泊3日で登山に行って来ました(^^)/
朝6時半の新幹線で
広島駅から名古屋へ。
名古屋から特急しなので、松本へ
さらにそこから電車で新島々へ
長野県なので、つり革がりんご🍎
新島々からバスで上高地へ
約7時間かけて到着です!
疲れた(^^;;
川と山がめっちゃ綺麗です✨
上高地と言えば河童橋ですね!
しかし、
今日の目的地はここではなく、
さらに歩いて行きます。
歩くこと1時間半…
続く…
今日も素敵な1日になりますように…♪