毎年6月に
➡︎日比谷音楽祭が行われています。
この音楽祭は入場料が無料なので、
クラウドファンディングと
企業の支援で成り立っています。
ちゃみはここ数年
このクラファンで支援させて頂いております。
➡︎去年のページからそれ以前のにも飛べます
そして今年も行ってきました!!
去年と同じスタジオです!!
亀田さんが
去年参加してくれた人がいるから
内容すごい考えたよー(^^;)
って覚えて下さってました!!
サポートされる方は
去年と同じく、
いきものがかりのメインの
エンジニアさんです。
(去年の様子)
去年はワンフロアでの見学でしたが、
今回は
上の階と地下も見せて下さいました。
*スタジオって上の空間が必要だから
天井が低いけど、
実は上にワンフロア分ぐらいの
空洞があるらしいです。
なので、
3階建てだけど、5階建てぐらいの
高さになるんです!
とか、
*楽器やスタジオは温度や湿度が大事なので
それ用の空調の話とか、
*最近は全部機械で作っちゃう人いるけど、
生のレコーディングの良さとか…
*楽器をひとつひとつ録音する時と
まとめてする時の違いとか
因みに
↓この機械は48個チャンネルがあります。
48個分の楽器の音をいじれるってことです!
*その機械の説明を
いきものがかりの曲を例にして
こーやって作っていくんですよー。
って教えて下さいました♪
音が良すぎて再び感動(T . T)
あとは亀田さんが
アーティストさんに送るデモテープを
聴かせてもらい、
その後に完成系の
アーティストが歌ってるのを
聴かせてもらいました。
亀田さんの歌声は
言い方悪いけど小学生みたい(≧∇≦)
でも、
この抑揚のないのがいいみたいで、
上手く歌ったり個性を出すと
その曲にイメージがついちゃうから。
最後に参加者からの質問があり、
若い子で音楽関係の学校行ってて
エンジニアになりたい方が
・どんなエンジニアがアーティストから
長く信頼されますか?
・どんな勉強をしたらいいですか?
「技術と心」
技術は絶対必要だけど、
相手の気持ちを汲むのが
エンジニアの仕事だから
技術だけあってもダメ。
それと、技術は仕事をしながら覚えるから
いっぱい音楽を聴いておくこと。
色んな音楽を知っておくと、
アーティストの要望のイメージが湧くから
対応できる。
確かに!!
それと音楽作りってお金がかかったり
使える機材や限られた日数などもあるし、
臨機応変に対応できる力が必要だそうです。
こーゆー話、面白いなー(*´꒳`*)
はぁ、
思い出しながらブログを書いてて
改めて貴重な経験をさせて頂きました✨
2回目だけど、
めちゃくちゃ楽しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
宝物が増えました✨
今日も素敵な1日になりますように…♪
082-223-1420
チャミクール公式LINE
毎年6月に
➡︎日比谷音楽祭が行われています。
この音楽祭は入場料が無料なので、
クラウドファンディングと
企業の支援で成り立っています。
ちゃみはここ数年
このクラファンで支援させて頂いております。
➡︎去年のページからそれ以前のにも飛べます
そして今年も行ってきました!!
去年と同じスタジオです!!
亀田さんが
去年参加してくれた人がいるから
内容すごい考えたよー(^^;)
って覚えて下さってました!!
サポートされる方は
去年と同じく、
いきものがかりのメインの
エンジニアさんです。
(去年の様子)
去年はワンフロアでの見学でしたが、
今回は
上の階と地下も見せて下さいました。
*スタジオって上の空間が必要だから
天井が低いけど、
実は上にワンフロア分ぐらいの
空洞があるらしいです。
なので、
3階建てだけど、5階建てぐらいの
高さになるんです!
とか、
*楽器やスタジオは温度や湿度が大事なので
それ用の空調の話とか、
*最近は全部機械で作っちゃう人いるけど、
生のレコーディングの良さとか…
*楽器をひとつひとつ録音する時と
まとめてする時の違いとか
因みに
↓この機械は48個チャンネルがあります。
48個分の楽器の音をいじれるってことです!
*その機械の説明を
いきものがかりの曲を例にして
こーやって作っていくんですよー。
って教えて下さいました♪
音が良すぎて再び感動(T . T)
あとは亀田さんが
アーティストさんに送るデモテープを
聴かせてもらい、
その後に完成系の
アーティストが歌ってるのを
聴かせてもらいました。
亀田さんの歌声は
言い方悪いけど小学生みたい(≧∇≦)
でも、
この抑揚のないのがいいみたいで、
上手く歌ったり個性を出すと
その曲にイメージがついちゃうから。
最後に参加者からの質問があり、
若い子で音楽関係の学校行ってて
エンジニアになりたい方が
・どんなエンジニアがアーティストから
長く信頼されますか?
・どんな勉強をしたらいいですか?
亀田さんが
「技術と心」
技術は絶対必要だけど、
相手の気持ちを汲むのが
エンジニアの仕事だから
技術だけあってもダメ。
それと、技術は仕事をしながら覚えるから
いっぱい音楽を聴いておくこと。
色んな音楽を知っておくと、
アーティストの要望のイメージが湧くから
対応できる。
確かに!!
それと音楽作りってお金がかかったり
使える機材や限られた日数などもあるし、
臨機応変に対応できる力が必要だそうです。
こーゆー話、面白いなー(*´꒳`*)
はぁ、
思い出しながらブログを書いてて
改めて貴重な経験をさせて頂きました✨
2回目だけど、
めちゃくちゃ楽しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
宝物が増えました✨
今日も素敵な1日になりますように…♪