ケアンズ食事編

はてなブックマーク
2025.02.08

 

 

 

 

今回は食事のブログです。

 

 

 

 

ホームステイか寮で悩んで、

にしたのは

ビュッフェ形式で3食ついているから。

 

 

 

ホームステイだと好き嫌い言いにくいし、

量が多いと残すの悪いとか思って。

 

 

 

 

 

これがある日の朝ご飯

 

 

 

朝はだいたい目玉焼きかゆで卵があり、

ベーコン、ハム、チーズ、トースト、

オレンジ、りんご。

 

 

 

 

しかし、大雨の影響で

物流が届かないものがあり、

玉子は1人1個まで。

 

 

 

それ以外は食べ放題。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼ご飯

 

 

 

 

 

 

なぜか毎回米とパスタがある( ・∇・)

 

 

 

 

この日は米いらなかったので、

食べませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜ご飯

 

 

 

お昼ご飯と似ていて、

スープが付いています。

 

 

 

 

 

 

で、このおかずなんですけど、

キッチンについでくれる人がいて、

1人1杯。

 

 

 

 

 

 

食料不足なのか、

コスト削減なのか…

 

 

だから男性陣は

米を盛り盛りにして食べていました。

 

 

 

 

そんなに食べない私でも

おかず足りないですよ( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

で、ホームステイしている友達に聞いたら、

朝はコーンフレークだけとか。

 

 

夜はワンプレートにおかず2品で

米なしの人もいれば、

 

炭水化物系が1品ドーンの人や

ケンタッキーの人もいるし…

 

 

 

外人ってお菓子食べるイメージあるけど、

それもないって。

 

 

 

 

みんな食事足りてないって( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

学校に売店あるって聞いてたけど、

自動販売機しかない…

 

 

 

 

学校の近くにコンビニなくて、

 

歩いて10分ぐらいの所に

小さなコンビニがあります。

 

 

コンビニと呼べるレベルなのか??

ってぐらいのお店です。

 

 

とゆーか、コンビニ自体ほぼないです。

 

 

 

カフェもパン屋さんもない…

 

 

 

 

 

オーストラリアって少食なん??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も素敵な1日になりますように…♪

 

ご予約はこちらから

082-223-1420

 

 

チャミクール公式LINE

一覧 TOP

カレンダー